右側が400ml… 夜勤の朝食用に使うために注文しました。。なかなか小さな曲げわっぱが販売されてないので😊素材中国製の製造は日本製の山中塗り
2000円ぐらい
左側はAmazonで買ったALL日本製470ml昼夜腹8分目用です。漆塗り。3200円ぐらいの工芸品
しかし?!
変❓
400ml表示の方が深い。で すり切りの水400mlを入れてみると表示の容量400mlよりも大きい ㅇ.ㅇ!
で470ml表示の方は400mlの水を入れてみたところあと4.5mlの空白。こちらはすり切りで恐らく470mlなのでしょう。
水をテーブルで満杯入れるとこぼすので机の上での400mlの水を入れて実験は止めました。💦 流しで合計470mlの水を入れても400ml表示の方は空白が出来、山盛り詰めたなら 元々470mlで昼夜用に購入した曲げわっぱよりも容量が大きい事が判明しました。
『400ml表示販売が実は500mlぐらいやった件💦』
昼用と夜勤用に買った470ml表示販売の曲げわっぱは⇒朝食用へ変更
夜勤の朝食用に買った400ml表示の曲げわっぱは⇒日勤早出勤務の昼用と夜勤入りの夕食用に変更💦
たかが70~100ml💦 塵も積もれば山となる。ダイエッターには小さな事も…大切です。💦
今日届いた リビングートQoo10さんの中仕切りは
隙間が空いててプロの職人さんが作ったものには思えませんでした。片面は詰まってるから良しとするか💦宅配受け取りがほんと不便なので良しとしました。