分子栄養学オタク

悪い脂も入ってます。市販のレトルトナストマト豆腐鶏レバーとしめじのグラタン。

2022/09/11 19:34 晩ごはん 作りおき 趣味 くらし 健康

炭水化物はさらに添加はしていません。

在庫のレトルト処理です。わざわざゴミ箱に捨てたりはしません。あと数個レトルトが色々あり、金森式ダイエットに移る前に食べてしまう予定です。

作り始めてトホホな具合。何がって粉チーズもチーズも切らしていた。スキムミルクを振りナンプラーとオリーブ香草塩で誤魔化しました。何とかチーズ風味になりました😱💦

レトルトはパッケージ捨ててるので味の詳細不明なままに使用。パスタ用のものだと確信して使ったのですが、なんとカレー味がして以外な料理になってしまいました。

 グラタン機能を久しぶりに使おうとしたら、電子レンジからもうもうと煙が出てきました。

先日、ラップして鳥肝をレンチンしたやつが ラップを越えて弾けて、何とか灯にくっついていて上側の何とか灯まで掃除まだしていなかったのでした💦 でトースター機能のパン2枚焼き程度にして軽い焦げ目にしてみました。💦( ꒪Д꒪)


急に別の話になります。💦

 頭の中はフワフワと金森式ダイエットの書評の回想を勝手にしていました。💦

 金森式のレシピ本を見た中年壮年男性は怒りのマイナス評価も少なくなかったのですが、ククレカレーやボンカレー、トンカツ、牛丼、ラーメンなんかを食べてるところの…料理に頭なんぞ使った事の無い人には難しいらしいですわ。

 調理行為ってとても脳を活性化させてボケの予防にもなるそうです。

  金森を超えてやる気概は無いのでしょう。

食欲を満たすだけでは無い食事。楽しめるダイエット。

 金森式から学ぶのなら、私はさらに 料理の幅を広げたいです。燻製には未着手ですので、タンパク質を使った燻製風味 楽しみです。


私は <億daヨコニャン式 ダイエット>を確立出来る様に 彼を踏襲しなくても健康に痩せ続けるように結果を必ず出し、あわよくば 超えたいと思っています。

食前、食中に 桑の葉ゴボウドクダミ茶を2杯飲みました。内臓脂肪を減らすからだを想うオールフリー350ml


 簡単な夕食作りながら

フライパンで、鶏の肝としめじで コンフィ作ってみました。もちろんオリーブvirginオイルだけです。

オイルサーディン作り続けて慣れたので楽ちんでした。

 食事中に主治医に言われた通りの オメガ3飲みをします。

(夕食薬を含めた夕食時水分は オールフリー350mlと桑の葉ゴボウドクダミ茶を500cc)

明日はドキドキ。頸動脈検査の時にでも検査員に<腹部大動脈瘤疑いがある事の告白💦>主治医に言う前に先に言うか?! 先に主治医の診察なら主治医に言うか。

 2回の高熱持続胃腸炎他で長期病欠を短期間に2回繰り返したこと。職場に夜勤の穴を開けた結果、夜勤から外されトホホなんですけど。

 もし腹部大動脈瘤なら、若気の至りで父の借金を自分の貯金で返済した手前の貯金ゼロ。

実家を売ったお金を全てあげた施設の母に入院費かりての手術も脳裏を横切った。


夜勤外されたけど、手術でちょうど良かったみたいなことが脳裏を過ぎり 嫌な予感です。

 ・・・独り言・・・



今日の晩ごはんいい感じです。何がって

30分以内に 💩💩💩💩💩💩💩💩💩です。

( *´꒳`* )♡ 大成功!

💩は水分と油が大好きなようです!

食事にオールフリー350mlと食前食中食後に桑の葉ゴボウドクダミ茶500ml=850ml

これぐらいの水分飲まないと ビクともしない様子です。


腹部大動脈瘤のある人は便秘になりやすいそうです。

今日も寝てから お腹にムクムクと固い丸いキノコ、固いゆで卵のような 隆起が急に現れて ドクドクと鼓動を自己主張するのでしょうか⁉️

明日の受診が …怖いです。

クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください