これは一昨日の記事です。
今日の弁当は、昨日の夜中に作った乾燥おから蒸しパン(ケークサレ風)(材料は、卵白2個と全卵1個とベーキングパウダーとオリーブvirginオイルです。)
ケトジェニックで空腹感無かったけどタンパク質食べる方が良い説が多いので、朝に半分食べ、
あとは弁当箱に。朝に無理やり自分のシリを叩いて急いで作った特濃牛乳で作ったカッテージチーズは味見すると、濃厚でしっとりで激うまでした。
ケトジェニックでは牛乳乳製品は<乳糖耐性の問題だけでは無く>、ダメだったんですね。色々なケトジェニックの医学的裏付けを探して文献読んだり検索したりするうち分かりました。
金森式ダイエットではそこを語って無かったので、私はお腹壊さないから高脂質牛乳大丈夫と特売で2本も買ってしまっていました。
でカッテージチーズ1.7Lの特濃牛乳で 計算めんどくさいので 大さじスプーンにクエン酸山盛り2杯入れてもう大さじ1いっぱい入れたかなぁ💦酸味強めのにしました。
ホエーは特濃牛乳の空いたパックに無造作に戻して時間の都合、強制冷蔵しました。💦
これが 飲む点滴⁉️美味くて飲む度清々しい。
ブリのオイルサーディンは少しレシピ再考必要でした。
塩多めにしないと薄味ではブリは美味しく無いと感じました。
ブリは胡椒も次回から入れようと思いますが、苦味が少しあり鰯に比べるとブリのオイルサーディンは 💦好みの味に仕上がっては無かったです。💦ブリはハーブ岩塩でその都度焼いて食べる方が美味しいです。
身体にめちゃくちゃ良いからといって、後添加でオメガ③のエゴマ油入れたのが苦味原因だったようです💦
当分エゴマ油はサラダと野菜だけにします。