夜中に変に脳が活性化して寝付け無くて朝の4:30にようやく寝付けた為、初打ちしたプラセンタ注射は利いてない。💦勿論1回で効く様なシロモノでは無いことぐらい分かっている。
いや、ビタミンB群を夜にもたくさん飲む事が不眠の原因か⁉️💦
いや、いつにまして朝起きる頃、心臓の鼓動が早くかなりの頻脈だった。💦
例えるとそれは…
体の中にミトコンドリアがぎゅうぎゅうに湧いて来た感じ💦なんか上半身がポカポカしていて朝まで低体温に成れて無かったからの未熟睡か💦
私居ますよ!私働いて居ますよ!私めちゃくちゃ動かしていますよ!ってなんか細胞の各々が叫んでる感じ。💦🤣
朝はお弁当のオカズの汁をスープにヨーグルトにきな粉にMCTオイル💦ナッツすらつまむ時間が無いほどの寝不足。単なる寝不足と言うよりも寝ながら幾つもの仕事をこなして働いて来た人の様に疲れていて何かをやり遂げた感のある変な疲れ方🤣🤣🤣
朝に弁当作る時間も足りなくなり手抜き💦
昼の弁当に作り置きしていたゆで卵を入れて来るのを忘れたが、夜にタンパク質を多めに摂る様にチェンジしていくつもりでの 『少し』
ブロッコリと大豆水煮の食物繊維と溶けきっているがシュレッドチーズ。とMCTオイル。
朝にバターMCTオイル珈琲を飲む時間が無くて 午前中しばらく美味しい豆の珈琲でバター珈琲が飲みたくてキガ状態で少し辛い感じでした
本格的に脂量を増やしていって残らずタンパク質も脂質も代謝してくれそうな予感。
任せとけって声が聞こえる気がするのは
多分、アルファリポ酸5-ALAのせい。
ビタミンCやEが酸化して錆びるのを防いで還元してくれるからめちゃくちゃ代謝が回っている燃えている感じ。
仕事中も脳の回転がとても早く極めて冷静に過ごせた朝のエゴマ油のオメガ3。
とても脳が明るく気分明快。(*´ω`*)
ミトコンドリア達に悪いことは何もしていない自信🤣
分子生物学的な創造に感謝しかない✨
今日もありがとう🙏🏻´-😊
<生化学と代謝学>
ドリル形式の生化学はとても楽しい😊
見開きの図からして小宇宙のようだ🤣❤
ワクワクする代謝学🤣❤
元々この分野の生物学と化学は好きだった😊
ダイエットや自主健康管理のためには身体の仕組みを分かっておくのは必要なことであるが私はロマンを感じつつ上手く代謝が回る様に この小宇宙に感謝を捧げるのが好きだ。
そして夕食はスーパー玉出の冷凍牛レバー🐮冷凍レバーでも美味しく食べる事は全く可能だ!
帰宅して直ぐに塩麹をまぶしておいた牛レバー。オリーブvirginオイルω9で焼きと赤ワインと塩麹と後がけMCTオイルと亜麻仁油ω3で十分に美味しく食べれた。
赤ワインで血のタレを煮詰めた。血入りソーセージとかドイツ料理であるので血は捨てない。レバーにも少し焦げが付いたのでビタミンCカプセルの中身をパラパラし酸化を還元させる。勿論食後にもVCをフォローしてくれるVEとVCとVEを還元させて回してくれる5ALAは忘れずに飲む。
外因性ケトン(βヒドロキシ酢酸メイン)のケトン体作成お助けサプリと、待っていたB6の単体が来た。これで高タンパク質でもケトジェニックの失敗確率は減ると言うもんだ!(՞・֊・՞)
話は戻る
忙しい人の為の代謝学🤣
これを読みながらのお行儀悪い夕食
食卓は半分本棚に化しているが💦テレビなんか見ながら食べるより(そもそもテレビは捨てたので無いのだが)1つのことに集中出来るチャンスを無駄にしたく無いだけで そうするのが最高に愉快なタチだからオタクに自分固有の知識の楽しみなので それは自分がハッピーなので十分なのである。