分子栄養学オタク

認知されにくいスーパーケトジェニックのケト事情

2022/10/06 13:21 朝ごはん 昼ごはん 健康

朝食としての『KETOCUT』とナッツ類と中鎖脂肪酸100%MCTオイル

直ぐに反応無いが昼に食事介助後立ち上がろうとしたら急な目眩‼️ 来た来た来た感じ(*゚∀゚*)🤣

ケトテストの尿検査試験紙を今日は持って来そびれたか多分この感じはMAXだ。

そうだ。サプリでも薬でも言えることだが、血中濃度がある程度の量に満ちるまでは反応はそんなに感じられないのだ。朝にケトカットを飲みナッツ類と中鎖脂肪酸を飲み <その反応はちょうど3時間後だ> ケトカットを1スクープ水に溶かして飲んだのは9:10頃 目眩発生はPM12:10 ピッタリ3時間後のケトン体高度発生成功による目眩発生。

この目眩ぐらい悩みのうちには入らない想定内だ。

主治医に話せば余計悩ませるので少なめに1口で説明する予定。それは主治医にどうこうして貰う事でも無くてまぁ自制範囲内だ。🤣

文学的な表現をとれば、人形姫が人間になりたくて足を生やす時の一時的な体内の惑いとなんか酷似している!美しくなる時ケトフルーは来るのだ🤣💦

そうやってケトジェニックダイエットをしながらもケトフルー に於いて冷静に冗談を飛ばしながら対応出来るのは オメガ3による脳の明るさであることを主治医のいる病院に向かって常に感謝している。

ケトフルー について、主治医に話せないのが残念だ。そこを専門的に勉強しない限り糖尿病ケトアシドーシスとの混同は避けがたい🤣💦が所詮、同じケトンの合成をする同じ型の代謝であれ、

ケトーシスになっているケトン体の量と糖尿病ケトアシドーシスのケトン体の量は桁が違う。

そこをいつまでも混乱のまま危険であるかの如くを云々したブログを書く理系には飽き飽きだ。🤣💦

理系薬系とかでありながら不勉強で人を惑わせる愚か者はほんまゴミだと思う。💦

ケトフルー💦体重の重い方の移乗介助などヤバい感じで冷静に自分を鎮めた。直ぐにMCT入りの珈琲水筒を飲み干して少しマシになったが上半身がポカポカ温かい💦🤣

それは糖尿病ケトアシドーシスでは無くて、ケトーシスなケトン体濃い濃度🤣❤

昼食は簡単なもの。キャベツとパプリカの茹でたものと卵2個とナッツ類と納豆に、MCTオイルと亜麻仁油をドバドバ🤣

ニガリはチーズのカルシウム対策である。カルシウム単体を摂るといわゆる 骨を溶かす。マグネシウムと一緒にセットで摂取せねばカルシウムは吸収されにくい。

↑↑↑今日届いた2冊の古本🤣

クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください