科学的なスーパーケトジェニックダイエットのためにメンタル補強の為に集め始めた古本💦🤣
今日Amazonからまとめて届いた古本3冊💦 『核酸の分子栄養学』は安くはならず定価と変わらぬ2500円でした。
こちらは寄り道 知りたいお話。
まぁ核酸は胃酸で分解はされて意味なし=身体の中での生合成の方が大切 らしい意見もあるのだけれど。
核酸鮭白子格安も買い飲んでおります💦
東大物理学者の故 三石厳先生も毎日愛飲されていましたし。彼はバカでは無いのでその理論ももっともだと納得しつつ核酸の分子栄養学を書いて下さった先生方のエキスを少しでも健康なダイエットに活かせればと思っています。
図書館行こうかなあ?と思っていたけど 狭い台所の机の上が 読書コーナーになりつつあります😱
こちらも超面白い 『イラストで学ぶ生化学』
私の本命ヽ(〃∀〃)ノ 【脂肪酸のβ酸化】❤🤣↑↑↑↓↓↓
待ってました👏ケトーシス❤🤣
【クエン酸回路をそう回さなくても ケトン体が生成されることが一目で分かる図↑↑↑】
そして、そもそも他の生化学の本に拠ると、クエン酸回路を回して体内燃焼率をupさせるのに
外因性のクエン酸はあんまり関係ない説みつけたが💦
あんまりクエン酸とかはケトジェニックの時に飲まない方が良いアドバイスを筋肉トレーナーが書いていた根拠を自分で発見した風なのではあるが 完全に理解が追いついてないのでクエン酸好きな自分にとっては理屈がまだ分からず 微妙ではある。
#生化学ミニ図書館💦
<ケトジェニック⁉️夕食>
子持ちししゃもならぬ数の子入り 子持ちニシン
💦核酸たっぷり💦脂たっぷり🤣💦しかし食べる前から空腹では無い件
夕食前にナッツ類を食べてみたのでした。
まぁお腹空いて無いけど、残さず頂きます。
で 腹ごなしにEMSと雨の中
スギ薬局へ無料の水を2つ貰いに ウオーキングしに行きます。💦
ウオーキング