夜勤明けの昼前ににスルメとコップ1杯のケトジェニックドリンク だけ飲んで寝て12時間死んだように寝て
ふと気がつけば 真夜中の12時で
流石に 2人夜勤を入居者事故無しで頑張ったツケは体に来ていて起きて動く気にはならず。 夜中にベッドに体を横たえて漫画を幾つか読んで 寝ました。
次に来たのは 胃の変な燃えるジンジン。
と 軽い目眩。
今日は午前中に弟の施設に入院保証金のお金を返して貰う約束で 堺市の美原区まで自転車で運動がてらに行かねばならないのですが、
夜勤の疲れ方がいつに無くキツいのか⁉️ケトフルーが来てるからキツいのか⁉️で さらにたっぷり寝て
朝の10時前まで入眠
弟の施設からの帰りに 天美セブンスパークのA1ステーキでも行きたい気分でしたが、
冷蔵庫には消費期限の迫った牛ミンチと鳥肝が💦
朝から185gの牛ミンチのハンバーグ
パチリと撮った写真が消えていて。
残念な食後写真💦
写真2枚撮影したのに 消えてるスマホ📷´-がなんとも情けない。
食後すぐに、オーソモレキュラー分子栄養学に基づくメガビタミン類と処方薬(胃薬タチオン💊とミヤBM宮入酪酸菌とBmix製剤と骨粗鬆症でも無いがVD補完薬)
食事前に習慣的に飲んだのが (これのブルーラズベリー味、ウオーターメロン味と同じ成分のをCARDで2個買っていました。bargainでも1つ4000円代でしたが 💦 高くつく💦これが炭水化物をさらに憎む理由となるのだ💦)↓↓↓
BHBは2000mg
Googleレンズで成分の画像を翻訳すると
そして予備に
普段ケトン体代謝に入るために朝晩飲んでいるのが GETIntoKETO(黄色ラベル)と BURNonKETO(赤ラベル)
単に値段が安く口コミ悪く無かったので買ってみたけど、BHB成分低かった💦
次に保険に買っておこうと思っているのがコレ↓↓↓
しかし 一旦 ケトン体代謝に入ったならひたすら脂摂取しないといけないのですが 気分転換に外でカフェいっぱい飲むにしても MCTオイルかバター持参で行かねば 補給しきれず。💦
脂好きなので 飲んで全然癒されはしますけど💦
夜勤明けにいつになく人員不足過ぎて疲れ過ぎた体でMCTオイルを多めに入れた普通のバターMCTオイル珈琲で下痢をしてしまいました。
また今日から脂チャレンジです。タンパク質控えめに脂多めに頑張ります。体内の脂肪代謝が順調に行ってくれているので
12キロの自転車🚲と腹筋EMSベルトを巻いて
往復24キロメートル 自転車行ってきます。
ジムに通わなくても絶対にシックスパックを作る あるいはもっと美しくなる執念で休みの日を私の癒しと致します。😊
体が『もうケトドリンクでは無くて脂多めのドリンクを下さい』と言ってるのでチャイに純生クリーム添加したものを持参で運動に行ってきます‼️
コロナで直ぐに重症化して入院していた病み上がりの精神病の救護施設にいる弟と急きょ面談。肺に水が溜まっているのにタバコ10本クレクレ言うとか。
弟とは会わない予定でしたが、いつもと違う担当者が連れて来て三者面談。私は糖質が人類を滅亡させるなどの書籍等や前に買っていた🐷💩お菓子💢💢を渡すついでに、きっちりと長い説教。
面談室で統合失調症の弟を前に本音を全部ぶちまけて来ました。
72歳の郷ひろみですら、第1線に残るために過酷でストイックな節制をしていること。炭水化物は血管を傷つける血糖値スパイクの形で毒にしかなってないこと。
良いと思って吸ってるタバコはとんでもない。炭水化物とタバコで血管をボロボロにしていること。昔のイケメンのかっこよく賢い自分に戻りなさい。かっこよくタバコ吸ってる人が居てもその人の血管年齢は70歳ぐらいであること等。思いつくままに説教。癌も糖質を絶てば治る事。アルツハイマーも糖質を絶てば治ることなど知ってる限りを喋り尽くして説教。長居しているうちに携帯電源もゼロ。
スーパーケトジェニック食のYouTuberの誰かも愛用中の、Lifeには置いてるマカダミアナッツOILを帰りにGET♡
MCTバター珈琲をさらにグレードアップ出来ます。外で飲む事を考えると経済的。(*´ω`*) 携帯電源が落ちなければ 毎日のクジで貯めた10000ポイントを使って半額のインビテーションチケットを使ってタリーズコーヒーで半額超低糖質ドリンクを2杯飲んで帰る予定でしたが ならず。私に足りないのは、ひたすら脂!
頭を切り替えマカデミアナッツオイルをゲット出来て至福です。
ケトン体代謝がそのまま続く事だけを自分は考えねばでスーパーLifeを2時間も食材の糖質を調べながら徘徊してしまいました💦
帰宅後。
ビタミンA鳥肝。クミンとコリアンダーとカルダモンと黒胡椒と山椒と一味唐辛子と岩塩でオリーブバージンOIL20gほどで焼き炒め。
脂は食前にココアに純生クリーム15gとMCTオイルとキシリトール1ポーションで溶いた脂ココアデザートで先に大急ぎでとりました。
どこかのキン肉マンは、大急ぎでプロテインを飲むのでしょうが。
私の場合、脂補給です。脂命です!
1人暮らしの冷蔵庫は冷凍庫がほぼ使えなくて大昔の冷蔵庫みたいな40Lのを2つ使用していて 肉類の賞味期限が押しているので、こちらはいっぺんに全部食べます。
Lifeを徘徊していて大さじ1辺り炭水化物が0.3gのマヨネーズをみつけました。
糖質を気にせずに使えます。(*´ω`*)
↑↑↑これには牛脂もひとつ入っており、もちろん食べます。(そこは金森式💦)
脂を如何にお腹を壊さずに沢山摂るか?がスーパーケトジェニックの私の課題です。ベーコンは長らくエドガーケーシーの豚脂はNG説が私に効いていて食べない様にしてきましたが、糖質の少ない豚の加工肉を選んでたまに食べることにしました。糖質さえ意図的に摂っていなければ、不飽和脂肪酸のラードも血管に悪さをしないのが分かったからです。
まぁとにかく、70台の郷ひろみも第1線で仕事貰える様にストイックに頑張っているのだから、自分も美しくなる為の努力は惜しまないで スーパーケトジェニックで、憎きお腹の脂肪を、お腹は皮1枚になるまで何とか頑張り続けたいと思います。
<届きました🤎🤍🧡💜💗💛❤️💙💚🖤高感度にアセトンを検知出来る測定器>
英語などGoogleがあればGoogleレンズで翻訳超楽です🤣
オシャレなポーチ入り🤎🤍🧡💜💗💛❤️💙💚🖤
自分のキーケース兼カード入れと同じデザインです🤣
翻訳の何が困るのか⁉️分からな~い。
ゲームでは外国人のⓕⓡⓘⓔⓝⓓⓢ沢山🤣
金かかるゲームは辞めましたが。
面倒見の良い私は外国人で何語でも対応出来ました。取説の長い方が英語で困ると書いてる人も居るかもしれないので、情報弱者のために 嫌味な一言書いて来ようかとか思います。🤣💦
〘 あと、不明な点は、頻脈傾向。〙
私はどちらかと言えば、低血圧傾向で、呼吸でかなりの低さにこれまで脈拍を押さえることが出来ていたのですが、心臓の鼓動がかなり早い。βヒドロキシ酪酸の常飲でミトコンドリアが増えたせいなのか?これは、検索しても、ケトフルーではヒットしないのです。医師水野にFacebookでメールすべきか?聞いてきます。💦