サービス提供終了 (2023年6月末) のお知らせ

移行方法のご案内など詳細はこちら >

分子栄養学オタク

10/31緊急入院~ 肝膿瘍疑い

2022/11/05 10:49 晩ごはん くらし 健康

ハロウィンの夜👻、肝臓CTと胸部X線腹部X線を経て何より血液検査の炎症が高過ぎるのと白血球も高くて他も高くて病院へ緊急入院になりました💀🖤

主治医が抗生剤点滴で炎症は収まると考えておられたのですが3日間の抗生剤点滴で殆ど数値下がらず 詳しく前のCTを含めて遡って見てくださったら 〖肝膿瘍 疑い〗1週間の予定を超えもっとかかるかも。悪い物も見つかる可能性もあるけど、映像の問題なのだけかも知れないけど、炎症が下がらないので 〖肝膿瘍〗でしょう。と

金曜朝の採血と造影CTと乳腺エコーを撮る事を告げられた。

造影剤を血管に入れる 再び被曝度MAXなフリーラジカル別なストレス😢

( 分かってれば被曝による酸化を還元する為のビタミンC沢山予備に買っておくんだった。😢)

乳腺CTも撮る事になった💦

今は悲観的に考えないで 悪い空想を止める事にした。

若くて賢いだけでないめちゃくちゃ気さくで自分ならアイドルにでも育てたいぐらい可愛い外見の 主治医の前髪がアシンメトリーマッシュヘアーである事に改めて気がついた。🥺💞

去年まで学生だった昨日の日勤の新人ナースが提案してくれたルートのお陰で、日に何度もあちこちに針刺しの苦痛から救われた💖Thanks♡ 同じ丸眼鏡の独り言言い🤣 私も同類である事を告げ、声出しての確認は大事だとフォローすると、針と点滴とかにもペットに声掛けする様に声掛けしよった🤣超可愛

ルートを体験出来て良かった🤣

しかし、2ヶ月にわたるスーパーケトジェニックダイエットと今回の熱と嘔吐で入院当日には45kgになり、シックスパックには遠いがお腹はペタンに一応のメリハリはついて٩(>ω<*)وラッキー と思っていたけど、

昨夜、主治医にここの炭水化物残さず食べるから抗生剤以外の高濃度糖質なブドウ糖点滴を減らしてくれる許可を貰えたのだが、やっと主治医に定時薬でタチオンから変更中入院日からずっと忘れられてた胃薬💦入院3日目の夜にようやく主治医に定時薬胃薬忘れんといてメモを渡して今朝からやっと配薬にレバミピド入った所

医者の頭の重要事項は下がらない炎症であり 患者に許可は出したが主治医降りる前に メモに微細事項1条書きしなかった事を後で思い出した💦

微細事項ちゃあ微細ではある。

如何せん11月3日は文化の日の祝日で金曜朝の採血時にでも主治医許可貰ったので願おう。

何故なら、炎症数値下がらないので今回運動禁止というよりそれ以上の【安静】を改めて指示され 太る一方ちゃぁ一方だが、安静にしないと炎症を下げることにATP回路が集中して使われず効率下がるから💦 😢

これは家畜になる行為なのではなく 治療なのだから仕方ない。

なんと、主治医は11/3の祝日に病院に来てくれた。

過去のCTの肝臓の同じ場所の画像を遡って確認したところ肝膿瘍の影みたいなのを6月のCTも7月からそれらしき物が確認出来たとのこと。

恐らく癌の可能性は低い。でもその後の抗生剤点滴で消えている可能性もあると

言いに来てくれた。Thanks♡

6月の高熱持続時の検査結果でも炎症数値が高くその時は主症状は腸全体の腫れと詰まりが顕著であったこと炎症は入院の数値でも無く、短期抗生剤服用。(肝臓の数値もγーGT等脂肪肝度合いの数値が顕著だったはずで 単純CT検査では脂肪肝を指摘された)2週間後には炎症ゼロだったので、判断の根拠として新たに肝臓を丁寧に調べ直す根拠に至らなかったわけだ。酪酸菌製剤の朝昼晩服用の開始。

7月の高熱持続時の検査結果でも炎症数値は高いが入院程でも無く、6月同様、腸の動きが悪く腸の腫れは顕著。腸に止まっていた🇺🇸サプリ等の大物の塊のせいで胃カメラ大腸カメラとなった。肝臓を見てもその時は肝膿瘍を見つけられ無かったのだ。全てのサプリを持参して全部主治医に見せて、今の肝臓は敏感に反応し過ぎると殆ど禁止になった時だ。その時のメインは、肝血管腫が初めて見つかったことで。それはCT検査技師のお手柄なのだ。

自分では肉の塊を食べて熱が出たのかと非科学的直感だけで上司には説明していたが、アホだった。主治医は肉では無いと言った。今の自分なら分かるが色んなドクターのblogや出版物や東大物理学者の出版物を読むに至ってやっとそれは分かったのだ。

で通院抗生剤で炎症は綺麗に落ち着き、新たに肝臓CTを詳しく精査する根拠が炎症が下がったことで画像を調べ直ししなかったのは科学的な物の見方で当然のことだ。

その後、職場判断で〖熱発により迷惑をかけた為、夜勤0基準〗言われたお陰で、健康回復に専念出来た。

その後も定期的にCTの際は、同じ検査技師に腹部大動脈の🍄状の丸いどくどくの不気味な盛り上がりが来て不安と打ち明けると医師に内緒で無料でお腹も大動脈も見てくれ何も無く とても良い方でこの方も私の恩人であり大切な体の打ち明け相手なのだ。

まぁ、何回肝臓を見てもその際、肝膿瘍を見落としたのは炎症反応が高くなかったので詳しく見なかったのもあり重点ポイントで無かったという科学的見方では無理の無い話だ。

科学的な考えから外れての今の病院は見落としが多いからそろそろ他の病院に変わったら?のような指示がもしあったとして、それは 自分にとっては逆にオカルトチックで自己破壊行為で精神病にすらなる可能性あり、逆に自分の全部を失うのでありえない話だ。

画像は保温金属板の1枚7000円のトレー。このミニ配膳台システムには感動した。なんて思いやり🥺💞な病院なんだろう。前は皿も金属で激アツだったそうだ。

初日は再加熱再加熱して下さったみたいで、何時にない私の大好きなお焦げご飯だった。

私が19時を回っての緊急入院で、特別に再加熱してくれて用意してくれていた。他の日はお焦げでは出てくる事は無かった。しかし

洗い場の方はどんな苦労をされておられるのかと思うと頭が下がる。

私のゴミ箱に汚い粘着物を主治医が発見👀!こらぁなんじゃ?!このゴミ箱から全部のゴミ箱を掃除させるわ!と言って出ていかれた。病院のメンツと何か口コミに書かれても困るもんな💦自分で掃除せずに半ば楽しみに置いて置くが微細²事項過ぎるので意識から割愛。

微細事項の高濃度ブドウ糖点滴を無駄に🐷ら無い様に主治医に念押し出来たが…それも午後イチ分から即点滴無しとなった。

休みの休日に来て下さり先にCT履歴を詳しく調べ直してくれ他のドクターも混じえ確認もしてくれ、癌の不安は無いからも知らせに来てくれた主治医の誠意に めちゃくちゃThanks♡

金曜日…9:00頃から 造影CT 単純CTは超音波だけど造影剤入れてのMRIの機械に乗ってのX線なお腹の上下往復撮影(めちゃ強度に被曝💦)

造影剤注入は…私の場合、バーボンストレートで🥃飲んだ感じ 。全身がポカポカして悪酔いせず吐き気に繋がらないリラックスした的な…悪い感じでは無かった🤣💦

(土)朝に血液検査も済み主治医の外来が終わっての診断と自分のやっと内科医の許可の元、5日ぶりにシャワー浴のみ許可。

今日の日中Ns'が気さくなので、人を無駄に太らせるブドウ糖点滴は無くして貰う交渉予定である事と、これまでのダイエットで11kg痩せた事を話した。この点滴はオヤツなのかな⁉️とNs'に冗談突っ込み入れてみた。

入院中なので 【古典栄養学に基づくところの肝臓治療食】(高炭水化物中タンパク質食)には、我慢に我慢を重ねて従い10割食べているが、10割食べれる所を見せたところで、1本減らす交渉に成功し、基礎代謝以上のオヤツ点滴🤬💢 カロリー計算で考える古典栄養学の計算でもカロリーオーバーしてる話。忙し過ぎる主治医には古い古典栄養学のカロリーの話をすれば話が早く、で後で直ぐに解決するのだろうが、まぁ微細事項ではあるが豚らせられてイラッと来る。

【安静】に入るであろうところの、ストレッチ整体,筋肉を壊さないプチヨガとリンパケアで 炎症を治める事以外に体の回路を使わず、入院中のブロイラー化を何とかしたい💦

【造影CT〖腹部〗】の結果は、主治医昼ごはんも食べずに午後外来の20分前に来られた。が詳細を語らない。《血液検査結果は炎症数値はかなり良くなったのだがそれはここで安静にしていたから》と主治医。入院が緊急過ぎて履いているスパッツの真ん中が裂けて来てヤバいこと等を恥を忍んで主治医に告げた。

肝膿瘍は消えて無いのか聞くと《肝膿瘍はあるよ》。で、肝膿瘍は放置しておくと怖い病気。《肝膿瘍は珍しい病気やね》《癌が無いとは言えない。》…(ある可能性高い💦)《 どこからの肝臓がん転移かを月曜から始める?》を まず 月曜に〘乳腺CT〙と《甲状腺ね》(甲状腺も?)《大腸と胃カメラ見直すわ》《可能性のあるところは全部見ていく》入院は後 どれくらいか聞くと《7日》と言われた。

主治医に昼食を食べれたのか聞くと《まだ》と答えられた。💦大阪のオバチャンよろしく私は遠慮なく「食事はちゃんとして体も休めてください。病気になられるのではと心配です。」と言ったが表情は変わらず。私は癌確定なのか😱💦

 

 外出については禁止で、入院前入院当日に主治医より聞いたのだが、履いてるズボンの真ん中が裂けた事も告げると私の良識に任された。ミニワンピース代わりに着こなそうと思っていあ中国製の安いダウンは早々にしてほつれて来て着れなくなっていた。ミニ裁縫箱と肌着とトップスとズボンやスパッツをマンションから持参出来て人心地ついた。

(胃カメラ大腸カメラは予約取れなかったのか17日になった。16と17は退院しているとして別に休みを願わねばならない💦)

主治医は昼ごはんも抜きにして午後診もこなす。

私がちょうど16時過ぎに病院に着いた頃、背格好の似た白衣の男が慌てて近くの中華屋に入るのが見えた。

金属保温金属板付き7000円のトレー🤗💖↑

こちらは何とか栄養学管理栄養士と交渉して200gから100gへと半分にして貰った主食。

主治医に高濃度ブドウ糖点滴を止めて貰うための 10割摂取だ。

朝のパンもトランス脂肪酸入りでマーガリンが堂々と付いてくる。明日から粥朝ご飯に替えて貰う事になった。主治医が昼ごはんも食べずに午後診の前にめいっぱい往診していたのと、職場への状況報告で検査結果を願うのを忘れた。

癌には糖質はゼロに近い方が良い。癌は餌である糖質を絶てば成長でき無いのだ。

続く

クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください